最新情報
ACT5について
ACT1
ACT2
ACT3
ACT4
ACT5
ウェブサイト利用規約
個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
新型コロナウィルス感染拡大防止方針
10
アクション4-4
企業の社内事例とホンネを聞く!「ぶっちゃけLGBTQへの取り組み“ここ”に悩んでます」
世界各地でLGBTQの権利啓発の活動やイベントが行われる6月のPRIDE(プライド)月間。大丸有SDGs AC ...
詳しく見る
2023年度の取り組み
【E&Jラボ特別企画】東京レインボープライド2023見学ツアー開催レポート
4月22日(土)・23日(日)にかけて代々木公園で開催されたLGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの ...
詳しく見る
アクション4-3
Business for Marriage Equality 賛同企業交流会(東京会場)
「Business for Marriage Equality」は、日本で活動する3つの非営利団体による、婚姻 ...
詳しく見る
アクション4-2
街あるきユニバーサルマナー研修
障害者や高齢者など、街には様々な方がいらっしゃいます。大丸有エリアが「皆が安心して過ごせる街」であるために、多 ...
詳しく見る
アクション3-1
8,000歩歩いてSDGsに取り組む団体に寄付しよう!チャリティウォーキング
ACT5メンバーポイントアプリを利用し1日8,000歩歩くと、達成1回あたり10ポイントがもらえると同時に、別 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
【E&Jラボ】D&Iを楽しく学ぶコミュニティ「〇〇さん、あえてここから聞かせて!」
「E&Jラボ」は、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の取り組みを、一歩先に進めて、誰も ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
「大丸有のD&Iをかんがえるカイギ」開催レポート<第2部 意見交流編>
2022年11月11日、D&I(ダイバーシティ アンド インクルージョン)において「知る」「共感」「巻 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
「大丸有のD&Iをかんがえるカイギ」開催レポート<第1部 調査分析編>
2022年11月11日、D&I(ダイバーシティ アンド インクルージョン)において「知る」「共感」「巻き込む」 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
【E&J】企業D&I担当者ラボ
「【E&J】企業D&I担当者ラボ」は、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の取り組みを、 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
【参加無料/社会課題サロン】はじめの一歩を応援します~会社で働きながらできる社会貢献とは~
「仕事以外でも社会貢献できることがあればしたい」「でも何から始めればいいかわからない」そんなことを考えている皆 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
大丸有のD&Iをかんがえるカイギ
大丸有SDGs ACT5では、大丸有エリア(大手町、丸の内、有楽町)を起点に、「心のバリアフリーが溢れる街づく ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
「丸の内 Shall We コンサート」開催
街を訪れるすべての人々にとってやさしいまちを目指す大丸有では、このたび都内の特別支援学校に通う障害のある子ども ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
大丸有バスあいのり×フェアトレードマルシェ@大手町フィナンシャルシティ 2022
食と農に関する活動を通じて国内の地方創成支援を行う「バスあいのり」マルシェと日常の買い物を通した小さな海外支援 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
特別トークセッション「あえてここから聞いて委員会!ぶっちゃけまくりの虹トーク」
世界各地でLGBTQの権利啓発の活動やイベントが行われる6月のPRIDE月間。大丸有SDGs ACT5では、6 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み
レインボージャックイベント “あえてここから”、レインボーカラーが6色の理由を知ることからはじめよう~
“あえてここから”、レインボーカラーが6色の理由を知ることからはじめよう「丸の内を虹色に~知ってる ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【第3回 E&Jラボ開催レポート】E&Jってなんやねん。D&I推進はオモシロくやる時代
第1回・第2回はリアルとオンラインのハイブリットで開催した「E&J ラボ!」。2022年1月25日に開催した第 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【第2回 E&Jラボ開催レポート】E&Jってなんやねん。D&I推進はオモシロくやる時代
好評の内にスタートした第1回に続き、第2回目「E&J ラボ!」を2021年12月17日に開催しました! 第1回 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【第1回 E&Jラボ開催レポート】E&Jってなんやねん。D&I推進はオモシロくやる時代
2021年11月29日、第1回目となる大丸有エリアの「心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現」(誰もが働きやす ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【E&Jラボ!】Enjoy&Join!誰もが楽しみながら、課題解決に向けて実証実験できる研究所
大丸有エリアに新しい形のAllyコミュニティ「E&Jラボ!」誕生! ACT5では、大丸有エリアの「心のバリアフ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【試飲イベント&オンラインセミナー】有楽町microでIBUKIのハーブティーを飲もう!
秋も深まり、朝夕は冷え込む季節となりました。そんな時は心も身体もほっと温まりSDGsアクションに繋がるIBUK ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【E&Jカンファレンス】~Diversity&Inclusionの一歩先。多様性をEnjoy & Join!
大丸有エリアの「心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現」を目指し、「ダイバーシティ&インクルージョン」における ...
詳しく見る
2021年の取り組み
ユニバーサルマナー検定×大丸有SDGsACT5 ~皆が安心して過ごせる街を目指して~
大丸有エリア(大手町・丸の内・有楽町(以下、大丸有だいまるゆう))が「自分とは違う誰かのことを考えらえる街」「 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
シリーズ《世界を知る×アクション》② SDGs×ボランティア体験 「フェアトレードを知ろう!クラフトリンクで作り手の想いをつなぐ」
大丸有SDGsACT5では、ACT3 well-beingの一つに「社会のwell-being」を位置付けてい ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【リアル開催】シリーズ《世界を知る×アクション》① 絵本を届ける運動 ~カンボジア編~
「絵本を届ける運動」とは、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に翻訳シールを貼り付け、子どもたちが母語で読め ...
詳しく見る
1
2
他のACT&アクション
サステナブルフード
環境
ひとと社会のWELL
ダイバーシティ&インクルージョン
コミュニケーション
HOME
>
10