アーカイブ・見出し画像

3

2021年の取り組み

【ゴミ拾いイベント】<ポジティブな力で足元から世界を変える>丸の内/仲通り周辺でのプロギング(ゴミ拾い×フィットネス)~体を動かし健康に、拾ってエコに~

コロナ禍を契機に社会のルールや働き方などが大きく変化する一方で、心身の健康やコミュニケーションの面では様々な課 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
サムネイル画像が入ります

まるのうち保健室2021 Autumn プログラム2:ファミワン×まるのうち保健室 ウェルネスプログラム

働く女性の健やかな暮らしをサポートする「まるのうち保健室」では、この秋、2つのプログラムを開催します。 コロナ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
サムネイル画像が入ります

まるのうち保健室2021 Autumn プログラム1:まるのうち保健室オリジナル健診プログラム

働く女性の健やかな暮らしをサポートする「まるのうち保健室」では、この秋、2つのプログラムを開催します。 コロナ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
サムネイル画像が入ります

暑い夏も快適な外歩きを支援!「TOKYO OASIS」

環境データに基づき快適な外歩きを支援するWEBサービス「TOKYO OASIS」がパワーアップして戻ってきまし ...
詳しく見る
2021年の取り組み
サムネイル画像が入ります

【リアル開催】シリーズ《世界を知る×アクション》① 絵本を届ける運動 ~カンボジア編~

「絵本を届ける運動」とは、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に翻訳シールを貼り付け、子どもたちが母語で読め ...
詳しく見る
2021年の取り組み

CHARITY BY THE BOOK~「読まなくなった本」を支援につなげよう~

「本1冊」でできる社会貢献活動があることをご存知ですか?今回、大丸有SDGs ACT5では、たくさんの人が利用 ...
詳しく見る
2021年の取り組み

丸の内から新しい働き方・働く文化を提言!Marunouchi Work Culture Lab

「Marunouchi Work Culture Lab」は、 2020 年7 月に発足した新しいワークカルチ ...
詳しく見る
2021年の取り組み

毎日8,000歩を目指して健康になろう!ACT5歩数チャレンジ

在宅勤務が続き、運動不足を感じている人も増えているのではないでしょうか。厚生労働省によると、生活習慣病の予防に ...
詳しく見る
2020年の取り組み

社食でのフードロス削減実験

毎日多くの職員が利用する社員食堂。そこでは、日々さまざまなフードロスや食べ物ごみが発生しています。多くの社員食 ...
詳しく見る
2020年の取り組み

丸の内から新しい働き方・働く文化を提言!丸の内ワークカルチャーラボ

株式会社イトーキ、花王株式会社、東邦レオ株式会社、西川株式会社、三菱地所株式会社の 5 社は、一人ひとりの W ...
詳しく見る
2020年の取り組み

Will Conscious Marunouchi 2020 まるのうち保健室 「私と向き合う時間」

大切なのは、女性ホルモンの働きを知り、自ら人生をデザインすること 働く女性のこれからのライフイベント、食、働き ...
詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

withコロナ時代における交流スペースのあり方検討

詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

Social GOOD Distance展

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、これまでの日常ではなく新しい生活様式が問われている中、ソーシャルディスタンス ...
詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

丸の内でスポーツを感じよう!丸の内スポーツフェス

詳しく見る
2020年の取り組み

無農薬ハーブティーから知る、働き方の可能性​ ~食べる・楽しむ・学ぶを通して~

知っていました?​この美味しい無農薬ハーブティーと、『SDGs』の関係性 いま、アナタの目に留まったこの無農薬 ...
詳しく見る
2020年の取り組み

映画「もったいないキッチン」 ~キッチンカーでのランチ販売とドリンク販売 ~

廃棄食材料理を届けながらヨーロッパをめぐる旅を追ったドキュメンタリー映画「0円キッチン」を手がけ、「食品ロスを ...
詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

環境データを活用した快適な外歩きWEBサービス「TOKYO OASIS」社会実験開始

新型コロナウイルスの影響により、ニューノーマルな生活として屋外の活用が見直されている現状を受けて、Green ...
詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

女子テニスアスリート写真展 ~勝負の中に生きるダイバーシティ~

SDGsの重要な概念の一つである「ダイバーシティ&インクルージョン」(多様性の包摂)にのっとり、男女の差や障害 ...
詳しく見る
1 2