今、地球全体で豊かな海が危機に瀕していることはご存じでしょうか。
その一因として、海洋プラスチックごみの問題が顕在化しています。
現在、世界で大量のプラスチックが海洋に流出することにより、海洋プラスチックごみとなっています。
推計で年間800万トン~1,100万トンのプラスチックが今も海洋に流出していて、2050年には、海洋プラスチックごみの量が海の魚の重量を上回ると予測されています。
また、海洋のプラスチックごみは、やがて微細なマイクロプラスチックとなりますが、半永久的に消滅しません。
マイクロプラスチックは食物連鎖を通じてさらに多くの生物に取り込まれることで、最終的には我々の食生活にも影響を及ぼす可能性が指摘されています。
大丸有エリア(大手町・丸の内・有楽町エリア)の飲食店で提供されている多くの食材も、海洋から供給されています。
美しい海を守る為、食の安全を守る為、我々一人一人ができることは何でしょうか。
今回のオンラインセミナーでは、海洋プラスチックごみ問題に対して異なるバックグラウンドを持つ3名のパネリストにご登壇頂き、多角的に問題の実態と明日から実践できる具体的な行動内容を学びます。
ご案内
新型コロナウィルス感染症拡大の状況、政府・自治体からの要請等により、実施内容、実施方法が変更になる可能性がございます。大丸有SDGs ACT5ホームページにて最新の状況をご確認ください。
イベント詳細
タイトル | 【オンラインセミナー】プラスチックごみから海を守る為に、私たちができること ~図解とトーク&現地リポートでわかる海洋プラスチックごみ問題~ |
開催日時 | 2021年9月16日(木)18:00~19:30(17:50よりお入りいただけます。) |
開催場所 | オンライン(Zoomウェビナー)開催 |
内容 | ■タイムスケジュール(予定) 講義55分+質疑応答30分 ※進行の状況により変更となる可能性があります。 ■主なテーマ 1.海洋プラスチックごみとは 2.私たちを取り巻く社会的な課題のひっ迫性 3.課題を解決する為、個人が実践できる取り組み ■パネリスト ・三沢 行弘 氏 WWFジャパン 自然保護室プラスチック政策マネージャー シーフード・マーケット・マネージャー ・ぬまがさワタリ氏(イラストレーター) ・NPO法人 宮古島海の環境ネットワーク 代表理事 春川 淳 氏 |
定員・参加費 | 200名・無料 ※先着順・定員になり次第申込受付終了いたします。 *当初の定員100名から、定員200名に増員いたしました! |
お申込 | https://2021act2-10.peatix.com |
ACT5メンバーポイント獲得条件 | 200ポイント 本セミナーに参加すると、SDGs特典の交換などに使える「ACT5メンバーポイント」がもらえます。 ACT5メンバーポイントについてはこちらをご覧ください。 |
主催 | 大丸有SDGs ACT5実行委員会 |
お問合せ先 | 大丸有SDGs ACT5実行委員会事務局 info@act-5.jp |
関係リンク | ・ACT5メンバーポイントアプリ特設サイト ・環境保全団体WWFジャパン ・ぬまがさワタリ氏 ・NPO法人 宮古島海の環境ネットワーク |