アクション2-5

エシカル商品のお買い物で「人にも地球にもやさしい社会」へ!

「Be Organic」と「ビームス」で対象のエシカル商品のお買い物で、丸の内ポイントとスタンプを差し上げます。

SDGsを達成するには、一人ではなく、より多くの企業・団体が共に手を取り合って大きなアクションを起こすことが大切です。大丸有 SDGs ACT5は、大手町・丸の内・有楽町エリアを起点に、街ぐるみでSDGsに関する取組を推進しており、「Be Organic」と「ビームス」で取り扱うサステナブルな商品とポイント連携を行うことで、より大きなソーシャルインパクトを起こすことを目指します。
今まで、サステナブルな商品選びに馴染みがなかった方も、ぜひこれをきっかけにサステナブルなお買い物を楽しみましょう!

Be Organic(丸ビル4階)

Be Organic(丸ビル4階)は「サステナブル」「トランスパレンシー(透明性)」をコンセプトに、10種類の世界のオーガニック認証と、ヴィーガン認証を取得した高品質なコスメを世界中からご用意しているサステナブルビューティーショップ。同店の商品は、環境に配慮したバイオマスプラスチックやメカニカルリサイクルPETを使用するほか、厳しい基準のエコサートコスモス認証などを取得しています。
大丸有SDGsACT5期間中、以下の対象商品を「Be Organic 丸の内本店」でご購入いただくと、丸の内ポイントとスタンプを獲得できます。

Beフェイス&ボディシート

外出時や旅先でマルチに活躍するスキンケアシート。原材料・包装資材の調達、製造工程にメイド・イン・ジャパンを採用し、環境負荷を低減するほか、完全無農薬の原料開発を行う静岡県三島市の落合ハーブ園のハーブを使用しています。

Be アップルフェノール(1本)

アップルフェノールは植物由来100%のヴィーガン対応ドリンク。原材料のリンゴ抽出物やマンゴスチンエキス、グレープフルーツ果汁などはサイズや形の問題で規格外となった原料を採用し、フードロス削減にもつながっています。また、ボトルにはリサイクルできるガラス製の瓶を、ラベルにはFSC認証の再生紙を使用することで、環境負荷を低減しています。

Be グリーン

国内で農薬不使用の土づくりから栽培方法にこだわった大麦若葉に加え、生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌やビフィズス菌、米由来乳酸菌(カゼイ菌)、白桃花エキス、15種の国産野菜等を配合した、忙しいアクティブパーソン必須の青汁。粉っぽさが少なく美味しく飲めるのも特徴です。

※Be Organicでのマイバッグ利用空き容器回収も丸の内ポイントとスタンプの対象となります。

ビームス(4店舗)

「ビームス」では、2021年より長く親しまれてきたビニール製のショッピングバッグを廃止し、同じ形のコットン製のショッピングバッグを販売し、サステナビリティの取組を進めています。プラスチックの使い捨てをなくし、天然素材で長くリユーズできるものに置き換えることで、お客様へサステナブルな選択肢を提供しています。

大丸有SDGsACT5期間中、対象店舗でショッパーを辞退、またはコットン製ショッピングバッグ(税込550円)を購入すると、スタンプと丸の内ポイントを獲得できます。

またこのコットンバッグの売上の10%は公益財団法人オイスカ「子供の森」計画へ寄付されるので、お買い物を通した社会貢献活動に参加することができます。
詳細はこちら
※ビームスでのマイバッグ利用も丸の内ポイントとスタンプの対象となります。

アクション概要

開催期間2025年5月7日(水)~11月30日(日)
対象店舗・「Be Organic 丸の内本店」(丸ビル4F)
ビームス プラス 丸の内(丸の内仲通りビル 1F)
ビームス ハウス 丸の内(丸ビル1F)
ビームス 新丸の内(新丸の内ビル3F)
ビームス ゴルフ 有楽町(有楽町電気ビルヂング1F)
ポイント・スタンプ獲得条件■対象商品の購入・・・50ポイント/5スタンプ

【Be Organic】
・「Beフェイス&ボディシート」
・「アップルフェノール(1本)
・「Beグリーン」
【ビームス】
・コットン製ショッピングバッグ

大丸有SDGsACT5期間中、丸の内ポイントアプリ上で大丸有SDGs ACT5のキャンペーンにエントリーし、対象店舗で対象商品を購入すると、スタンプと丸の内ポイントを獲得できます。更にスタンプを貯めると対象店舗で使える割引クーポンを獲得できます。丸の内ポイントアプリの大丸有SDGs ACT5キャンペーンについてはこちらをご覧ください。
主催大丸有SDGs ACT5実行委員会
お問合せ■ACT5に関する問い合わせ先
大丸有SDGs ACT5実行委員会 事務局 info@act-5.jp

■丸の内ポイントアプリに関する問い合わせ先
丸の内カード事務局 marucard@mjpm.co.jp
参考Be Organic 公式サイト
ビームスのコットン製バッグの取組み
丸の内ポイントアプリの大丸有SDGs ACT5キャンペーン