アーカイブ・見出し画像

12

アクション2-3

お気に入りのジュエリーポーチ・ボックスで、限りある資源を大切にしよう

ジュエリーブランドのete bijouxでは、「限りある資源を大切に」というサスティナブルの観点から、お持ちの ...
詳しく見る
アクション2-2

マイバッグを持って大丸有でお買い物をしよう!

お買い物の際にレジ袋・ショッパーを辞退すると、ACT5メンバーポイントを獲得できます。 大丸有SDGsACT5 ...
詳しく見る
アクション2-1

マイボトルを持って大丸有に行こう!

マイボトルのご利用で、ACT5メンバーポイントを獲得できます。 大丸有SDGs ACT5の活動期間中、大丸有エ ...
詳しく見る
アクション1-1

“サステナブルフード”を購入してACT5メンバーポイントを獲得しよう!

大丸有エリアのお店でサステナブルフードを購入すると、ACT5メンバーポイントを獲得いただけます。 サステナブル ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

東京ビエンナーレ2023 はじまり展 第2弾 「Slow Art Collective Tokyo」

オーストラリアからスローなアートが大手町にやってくる!高層ビルのスキマにカラフルで有機的なかたちが広がる参加型 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

食べて応援SDGs!「秋の国産ジビエフェア」11月1日より開催決定!

丸ビル・新丸ビル・国際ビルなど大丸有エリアの対象レストラン20店舗で、「食べて応援SDGs!”秋の国産ジビエフ ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.4 【アグロフォレストリー】開催レポート

 日々の”食”から未来へのアクションを考える「SUSTABLE(サステ―ブル)2022」。  第4回は、森林の ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.3 【未来を支える陸上養殖】開催レポート

 日々の”食”から未来へのアクションを考える「SUSTABLE(サステ―ブル)2022」。  第3回は、サーモ ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.2【海を再生する海上養殖】開催レポート

「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”学ぶプログラム「SUSTABLE 2022」vol.2【海 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.1【古来種野菜の世界】開催レポート

「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくためのプログラム「SUSTABLE 2022 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

「サステナブルフード」を購入してACT5メンバーポイントを獲得しよう!

大丸有エリアのお店でサステナブルフードを購入すると、ACT5メンバーポイントを獲得いただけます。 サステナブル ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

大丸有バスあいのり×フェアトレードマルシェ@大手町フィナンシャルシティ 2022

食と農に関する活動を通じて国内の地方創成支援を行う「バスあいのり」マルシェと日常の買い物を通した小さな海外支援 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」開催

「サステナブルフード」について“おいしく・楽しく”知っていただくためのプログラム「SUSTABLE(サステーブ ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

丸の内/仲通り周辺でのプロギング(ごみ拾い×ジョギング)~走って健康に、拾ってエコに~

皆さんはプロギングという新しいスポーツをご存じでしょうか?PlockaUpp 拾う + Jogging 走る ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

【12/2開催】<リアル×オンライン>軽食付イベント/沖縄×サーキュラーエコノミーについて考えよう

セミナー概要 今回は、JAおきなわと、オリオンビール株式会社が登壇します。JAおきなわからは、沖縄県内農業にお ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

【11/18開催】<リアル×オンラインセミナー>新技術で社会課題解決の道へ突き進む!“バイオ素材の開発、普及”に挑む起業家に学ぶ!

セミナー概要 新たなバイオ技術を切り口に社会課題の解決を目指す企業の方から直接お話を伺います。挑んでいる課題は ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

【10/18開催】<リアル×オンラインセミナー>美しい森林を守るために私たちができることを考える

私たちが住む日本は、世界有数の森林国です。森林面積は国土の約3分の2にあたります。また、日本にとって貴重な資源 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

AMERICAN PHARMACY 丸の内店でのフェムテック商品購入でACT5メンバーポイントを差し上げます。

繰り返し洗って利用するフェムテック商品で限りある資源を大切に (株)トモズが運営する「AMERICAN PHA ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

<10月11日開催>海を守る!「ブルーカーボン」を学ぶセミナー

「ブル―カーボン」をご存じでしょうか?陸上植物に固定されるグリーンカーボンに対し、海中植物にも炭素は固定化され ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

ショッパーから資源節約に貢献!ビームスで取り組むSDGs

2020年7月からすべての小売業で始まったプラスチック製レジ袋の有料化。石油使用量全体からすれば、レジ袋が占め ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

「捨てる」を「贈る」へ 「RE;POST」衣類回収活動

世界のファッション産業からは、年間9,200万トンのごみが排出されていると言われ、日本国内でもたくさんの衣類が ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

GOOD DESIGN Marunouchi企画展「サーキュラーシティ丸の内 ゴミ=資源 循環のデザイン」に行こう!

公益財団法人日本デザイン振興会(会長:内藤廣)が運営するギャラリースペースGOOD DESIGN Maruno ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

10/20-22開催 宮古島サステナビリティツアー

宮古島の環境や文化を学び・体験する2泊3日のサステナブルツアー 大丸有SDGs ACT5実行委員会企業である三 ...
詳しく見る
2022年度の取り組み

資源を大切にしよう。コスメキッチンの空き容器回収「リサイクルキッチン」プログラム

日本人一人当たりが出すプラスチックごみの量は世界で2位、プラスチックの生産量は世界で3位です。また、プラスチッ ...
詳しく見る
1 2 3 5