アーカイブ・見出し画像

4

アクション3-15

【参加無料:社会課題サロン】 障がい児とのサーフィンを通じた共生社会づくり

「海から陸へのノーマライゼーションの社会づくり」 サーフィンというスポーツ、海での体験を通じて障がいのある子ど ...
詳しく見る
アクション3-13

【11/26(土)開催】東京おもちゃ美術館/館内ツアー&ボランティア体験

「人間が初めて出会う芸術は、おもちゃである」 東京おもちゃ美術館は、都心の旧校舎を活用したおもちゃのミュージア ...
詳しく見る
アクション3-12

【参加無料:社会課題サロン】「見えない壁だって、超えられる。」障がい者クライミングの世界を体感する

【クライミングと視覚障害】 NPO法人モンキーマジックは、「見えない壁だって、超えられる。」をコンセプトに、フ ...
詳しく見る
アクション3-11

【参加無料オンラインイベント】タイの山奥で少数民族の子どもたちのために学校を運営している日本人の話

タイ・ミャンマーの国境の町サンクラブリ。日本を含む先進国の開発により、豊かな森を奪われ、差別と貧困、無国籍問題 ...
詳しく見る
アクション4-3

キラキラっとアートコンクール~みんなで投票!マルキューブ審査会~ & 農福連携マルシェ

「障がいのある子どもたちの才能と可能性を広げるお手伝いをしたい」との想いから2002年にスタートした「キラキラ ...
詳しく見る
アクション4-2

「丸の内 Shall We コンサート」開催

街を訪れるすべての人々にとってやさしいまちを目指す大丸有では、このたび都内の特別支援学校に通う障害のある子ども ...
詳しく見る
アクション5-1

【オンライン】SDGsランク日本1位の北海道大学によるSDGs学び直しセミナー

改めてSDGsを学び直す場として、THEインパクトランキング2022で国内1位(世界10位)にランクインした北 ...
詳しく見る
アクション2-2

【オンライン】丸の内で働く大人の学び直し 皇居のお濠と生物多様性ゼミ

生物多様性という言葉を見聞きする機会が増えていると感じませんか?生物多様性は、気候変動に次ぐ、重要な課題です。 ...
詳しく見る
2021年の取り組み

キラキラっとアートコンクール~みんなで投票!マルキューブ審査会&トークイベント~

「障がいのある子どもたちの才能と可能性を広げるお手伝いをしたい」との想いから2002年にスタートした「キラキラ ...
詳しく見る
2021年の取り組み

Minecraftカップ2021全国大会 応援企画 大丸有SDGs ACT5×Minecraftワークショップ

Minecraftカップ2021全国大会のテーマは、「SDGs時代のみんなの家、未来のまち」です。Minecr ...
詳しく見る
2021年の取り組み

Minecraftカップ2021全国大会 大丸有SDGs ACT5 応援企画 スペシャル対談!未来のまちについて、まちづくり×農林水産業の視点で考えよう!

※本イベントは、9/4(土)9:00-17:00 開催を予定していたワークショップを、オンライン開催とし一部内 ...
詳しく見る
2021年の取り組み

シリーズ《世界を知る×アクション》② SDGs×ボランティア体験 「フェアトレードを知ろう!クラフトリンクで作り手の想いをつなぐ」

大丸有SDGsACT5では、ACT3 well-beingの一つに「社会のwell-being」を位置付けてい ...
詳しく見る
2021年の取り組み

【リアル開催】シリーズ《世界を知る×アクション》① 絵本を届ける運動 ~カンボジア編~

「絵本を届ける運動」とは、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に翻訳シールを貼り付け、子どもたちが母語で読め ...
詳しく見る
2021年の取り組み

CHARITY BY THE BOOK~「読まなくなった本」を支援につなげよう~

「本1冊」でできる社会貢献活動があることをご存知ですか?今回、大丸有SDGs ACT5では、たくさんの人が利用 ...
詳しく見る
2021年の取り組み

【オンラインセミナー】プラスチックごみから海を守る為に、私たちができること ~図解とトーク&現地リポートでわかる海洋プラスチックごみ問題~

今、地球全体で豊かな海が危機に瀕していることはご存じでしょうか。 その一因として、海洋プラスチックごみの問題が ...
詳しく見る
2020年の取り組み

日経大丸有エリアSDGsフェス

5月11日(月)〜15日(金)にOpening ACTとして開催された「日経大丸有エリアSDGsフェス」の各種 ...
詳しく見る
2020年の取り組み

大丸有SDGs映画祭2020~映画でグローバルイシューを知り、行動へ〜

世界と繋がる大丸有から「顔が見える」「声が聞こえる」「心で感じる」そんなSDGsを届けます ビジネス街の様々な ...
詳しく見る
2020年の取り組み
サムネイル画像が入ります

丸の内サマーカレッジ2020

約28万人のビジネスパーソンが集い、日々新たなビジネスが生まれている大丸有エリア。このエリアにおいて、これから ...
詳しく見る
2020年の取り組み

第19回キラキラっとアートコンクール マルキューブ審査会

「キラキラっとアートコンクール」は「障がいのある子どもたちの才能と可能性を広げるお手伝いをしたい」との想いから ...
詳しく見る