最新情報
ACT5について
ACT1
ACT2
ACT3
ACT4
ACT5
ウェブサイト利用規約
個人情報保護方針
ソーシャルメディアポリシー
新型コロナウィルス感染拡大防止方針
2
2022年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.6 【未利用魚の有効活用】開催レポート
日々の”食”から未来へのアクションを考える「SUSTABLE(サステ―ブル)2022」。 第6回は、未利用 ...
詳しく見る
アクション3-16
【参加無料:社会課題サロン】行動を起こそう!社会課題を自分ごと化する方法
社会課題の自分ごと化 「SDGs」「ESG」「サステナビリティ」などのワードが、昨今ますます注目を集めています ...
詳しく見る
アクション3-15
【参加無料:社会課題サロン】 障がい児とのサーフィンを通じた共生社会づくり
「海から陸へのノーマライゼーションの社会づくり」 サーフィンというスポーツ、海での体験を通じて障がいのある子ど ...
詳しく見る
アクション1-4
食べて応援SDGs!「秋の国産ジビエフェア」11月1日より開催決定!
丸ビル・新丸ビル・国際ビルなど大丸有エリアの対象レストラン20店舗で、「食べて応援SDGs!”秋の国産ジビエフ ...
詳しく見る
2022年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」
Vol.4 【アグロフォレストリー】開催レポート
日々の”食”から未来へのアクションを考える「SUSTABLE(サステ―ブル)2022」。 第4回は、森林の ...
詳しく見る
2022年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.3 【未来を支える陸上養殖】開催レポート
日々の”食”から未来へのアクションを考える「SUSTABLE(サステ―ブル)2022」。 第3回は、サーモ ...
詳しく見る
2022年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.2【海を再生する海上養殖】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”学ぶプログラム「SUSTABLE 2022」vol.2【海 ...
詳しく見る
2022年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.1【古来種野菜の世界】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくためのプログラム「SUSTABLE 2022 ...
詳しく見る
アクション1-3
「サステナブルフード」を購入してACT5メンバーポイントを獲得しよう!
大丸有エリアのお店でサステナブルフードを購入すると、ACT5メンバーポイントを獲得いただけます。 サステナブル ...
詳しく見る
アクション1-2
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」開催
「サステナブルフード」について“おいしく・楽しく”知っていただくためのプログラム「SUSTABLE(サステーブ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.6 【日本酒とお米】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」の第6 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.5 【サステナブルな農業】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」の第5 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.3 【ジビエ】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」の第3 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.4 【あたらしい食文化】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」の第4 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
「あたらしい、ごちそう ZENB-ぜんぶ-食べよう!」@三菱地所本社カフェテリア
三菱地所本社カフェテリアにZENB JAPANとのコラボメニューが期間限定で登場します! 三菱地所本社カフェテ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.2 【MEL認証】開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」の第2 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
【リアル開催】シリーズ《世界を知る×アクション》① 絵本を届ける運動 ~カンボジア編~
「絵本を届ける運動」とは、子どもの本が足りない地域に、日本の絵本に翻訳シールを貼り付け、子どもたちが母語で読め ...
詳しく見る
2021年の取り組み
CHARITY BY THE BOOK~「読まなくなった本」を支援につなげよう~
「本1冊」でできる社会貢献活動があることをご存知ですか?今回、大丸有SDGs ACT5では、たくさんの人が利用 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
社食でのサステナブル食材の普及~大豆ミート&ビーガンメニューを食べて新しい食文化を知ろう!~
私たちのこれまでの食のありようが、環境問題や食糧危機の原因の一つになっている現状があります。 そうした現状を打 ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」Vol.1 ウニノミクス開催レポート
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE」のVo ...
詳しく見る
2021年の取り組み
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)」開催
「サステナブル・フード」について“おいしく・楽しく”知っていただくための新プログラム「SUSTABLE(サステ ...
詳しく見る
2021年の取り組み
三菱地所/社食でのサステナブル食材の普及 「2030年 どの肉食べてる??~おいしく大豆ミートを知ろう!~」
近年、話題となっている大豆ミートなどの植物性由来の「代替肉」。畜肉と比べてわずかな水や肥料で生産できるだけでな ...
詳しく見る
2020年の取り組み
映画「もったいないキッチン」 ~キッチンカーでのランチ販売とドリンク販売 ~
廃棄食材料理を届けながらヨーロッパをめぐる旅を追ったドキュメンタリー映画「0円キッチン」を手がけ、「食品ロスを ...
詳しく見る
他のACT&アクション
サステナブルフード
環境
WELL-BEING
ダイバーシティ&インクルージョン
コミュニケーション
HOME
>
2